ジャンルから探す
シリーズから探す

責任能力を争う刑事弁護

責任能力を争う刑事弁護

判例の考えを整理した上で,実務上のポイントや精神科医からのアドバイスを掲載。

著者 東京弁護士会期成会明るい刑事弁護研究会
ジャンル 法律 > 刑事法 > 実務書
シリーズ 期成会実践刑事弁護叢書
出版年月日 2013年08月05日
ISBN 9784877985530
判型・ページ数 A5・448ページ
定価 本体3,800円+税
在庫 在庫あり

この本に関するお問い合わせ・感想

責任能力が問題になるケースでは、どのように弁護活動を遂行すればよいのだろうか。判例の考えを整理した上で、実務上のポイントや精神科医からのアドバイスを掲載。ケース紹介も129例と充実。

第1部 責任能力を争う弁護活動
[シミュレーション]公判で責任能力を争う
[解説]責任能力を争う弁護活動
[講演]責任能力を争う弁護人へ--精神科医からの助言 中島 直


第2部 医療観察法における付添人活動
[シミュレーション]医療観察法を利用する
[解説]医療観察法における付添人活動
[講演]精神障害者の弁護活動について--医療観察法事件を中心に 山下幸夫

第3部 責任能力をめぐる議論
責任能力総論
精神疾患の種類・概要と判例の動向

第4部 判例紹介
1 精神作用物質(アルコール)
2 精神作用物質(覚せい剤ほか)
3 統合失調症
4 気分障害(うつ病等)
5 てんかん
6 広汎性発達障害(アスペルガー症候群)
7 精神遅滞
8 その他の精神疾患
9 訴訟能力を争った事例

関連書籍

関連記事

同じジャンルの商品

おすすめ書籍

お知らせ

一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /