月: 2023年6月
▼原発事故対応では、11Fの原子炉格納容器の土台・ペデスタル損傷の安全対策、2追加賠償への東電の相談体制の強化を。
▼農業支援では、1防霜ファンの設置補助だけでなく、電気代への補助を。2大橋県議が求めて実現した全国初の農業経営・新規就農者支援へのワンストップ支援センターがスタート。各農林事務所にも同様の体制構築を。
▼子ども・学生・若者支援では、1全労連の生計費調査で福島県は1700円。最低賃金を全国一律1500円に引き上げ国に求めよ。2心身障がい児教育費補助金の認定資料に、障害福祉サービス受給者証を加えよ(伊達市は実施)。
3県立医大と会津大学、私立大学の授業料は半額に。県立大学の入学料は免除をと求めました。
4知事に対し、人口流出ワースト2の福島県、若者の県内定着・還流に向け、奨学金返還支援については、県外からの呼び込み型だけでなく、県内出身の学生が県内に定着する場合も対象にと求めましたが、言及はありません。今回、他党の県議も同じテーマで何人も知事に質しましたが、2016年から開始しているが、毎年予算を半分余らせていると指摘し、県内出身の学生にも焦点をあてて求めたのは大橋県議だけです。
5県は、大学生への給付型奨学金制度創設にも後ろ向きです。
▼ジェンダー平等では、1パートナーシップ制度の導入を求めました。全国で制度がないのは、福島と宮城の2県だけと指摘しても、理解促進と答弁するのみ。2女性が多くを占める県の会計年度任用事務職員は管制ワーキングプア。パートタイムよりフルタイム任用を増やすべきと求めても、後ろ向きです。
県漁連の野崎会長、改めて海洋放出反対を表明!
福島東北比例高橋千鶴子衆院議員と吉田恭子予定候補が、岩渕友参院議員と共に福島駅前で訴え
日本共産党第8回中央委員会/日本の政治の2つの歪み「財界中心・アメリカ言いなり」を大本から変える革命政党!
6/24、25、日本共産党の第8回中央委員会総会が開かれ、統一地方選の結果と教訓、総選挙準備と130%の党づくりへ大運動が呼びかけられました。衆院選の比例候補、選挙区の予定候補が紹介されました!
日本共産党は、党にとって命運がかかった歴史的な時期の新しい出発点となる8中総は、「革命政党」として統一と団結を固める機会となったと結語で表明。総選挙躍進、130%の党への新たな決意を固め合いました!
維新や参政党などが、改革を打ち出し全国一斉地方選挙でも一定の得票や議席を獲得しました。しかし、今年の通常国会で、岸田自公政権の悪法が短時間で次々と採択された背景には、これらの政党が右からあおり、強行に手を貸したからです。こうした偽りの「改革」ではなく、日本の政治の2つの歪み、つまり「財界優先」と「アメリカ言いなり」(最近、米国のバイデン大統領があけすけに暴露)の政治を大本から転換することを綱領に掲げ、これを打開するため奮闘する、これが日本共産党です。
《なぜ日本共産党はこんなにバッシングされるのでしょうか》
〜市田忠義副委員長〜
それは、ひとことでいえば、現在の体制を大もとから変革する綱領を持ち、不屈に奮闘する党ーすなわち革命政党だからです。古い体制にしがみつく勢力にとっては、もっとも恐ろしい、手ごわい相手だからこそ、攻撃が起こっているのです。
日本共産党が、支配勢力から愛されるようになったら終わりです。
マルクスが亡くなった時、エンゲルスはこう言いました。
「マルクスは、なによりも革命家だった......。マルクスが当時最も憎まれ、最も誹謗された人だったのは、このためでした。政府は......きそって彼に中傷の虚言をあびせました。彼は、このすべてをクモの巣のようにはらいのけ、それをものともせず、万やむをえないときにしか答えませんでした」
日本共産党に対する攻撃は、日本共産党が革命政党であることの証しではないでしょうか。
第8回中央委員会総会では、この点も大いに議論し深めあいました。
月曜朝の定時定点の宣伝/遠藤たかし市議予定候補と共に!声援たくさん!
東電ホームページで第5次追加賠償、家族が死亡した場合の申請方法
大橋沙織県議のツィッターより転送します。
ようやく、東電のホームページに、第5次追加賠償で、死亡された方の相続人の申請方法が掲載されました!
大橋沙織県議が、27日の一般質問で取り上げますが、質問通告要旨にあげ、担当課とやり取りしている中で明らかになったものです。議場で言われる前にということでしょうが、申請書類送付のトラブルがすでに2000件以上発生。追加賠償148万人にふさわしい東電の体制整備が求められます。
チケットの半券、テキストの画像のようです
県民運動で、県内の学校給食補助は51市町村、86%に!うち、全額無料は29市町村に!
🌸福島県内の小中学校の給食費補助は、県内59のうち51市町村(全額補助は29、1部補助は22)、86%にまで広がりました!県民運動の成果です。
これを、市町村任せにせず、県が実施すれば、県内どこに住んでいても学校給食費は無料になります!
憲法26条「教育費は無償」としています。物価高騰の中、学校への納付金で最も負担が大きいのが学校給食費です(神山悦子Facebookをご覧ください)。
吉田英策県議が代表質問で登壇/漁業者と約束破り原発汚染水・処理水海洋放出は撤回、県が学校給食費無償化決断を!
▼原発汚染水・ALPS処理水の海洋放出は中止を。漁業者との約束は重い。今月に入り、全国市長会が決議、いわき市議会は意見書と決議、川俣町の反対意見書を採択したと指摘。しかし、県は海洋放出撤回を明言せず。
マイナンバーカード、海外では廃止!紙の保険証廃止中止を!
スローロリス、、「世界で廃案廃止 マイナンバーカード ドイツ 違憲判決→廃案 フランス イギリス 国民抵抗→導入せす (政権交代した為) 運用後1年で廃止 オーストラリア 猛反発で廃案 アメリカ 任意→漏洩不正問題化 日本 保険証を人質に任意加入を強制」というテキストの画像のようです