ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京首都国際空港の駐車料金精算アップグレード、微信支付が利用可能に

人民網日本語版 2019年01月16日16:42

北京首都国際空港の駐車場では、支付宝(アリペイ)による駐車料金精算や前払いなどが可能になったのに続き、スマート駐車サービスがさらにアップグレードされ、微信支付(WeChatペイ)での料金精算も可能になった。また今月15日から3月31日まで、微信支付で駐車料金を支払うと、初回に限り1割引きとなり、最高で8元(1元は約16円)引きとなる。北京晩報が報じた。

空港の駐車場に駐車して、スマホの微信で「首都空港交通駐車ミニプログラム」のQRコードをスキャンし、ナンバープレートの番号を入力し、右上の「自分の車を管理」をクリックすると、無感決済(端末などをかざす必要の無い自動決済)の管理画面が表示され、表示される指示に従って操作すると微信支付による料金精算のサービスを開通することができる。設定を終えると、出庫する際にスマホを取り出したり、停車したりする必要なく、自動で料金が精算されて、ゲートが開く仕組みとなっている。また、料金が引き落とされると、スマホにそのメッセージが送られ、電子版の領収書が必要な場合はパーキング出口の詰所でそれをもらうことができる。

現在までに同駐車場では、現金、ETC、銀行カードのほか、微信・支付宝のQRコードスキャン精算、支付宝の自動精算、銀聯閃付、微信・支付宝を使った前払い、微信の自動精算の9種類の方法で料金を精算することができる。同駐車場は今後、料金精算の選択肢をさらに増やし、さらに多くのスマートサービス・措置を導入して、利用者に便利で快適なサービスを提供するほか、「スマートパーキング」を構築していく計画だ。(編集KN)

「人民網日本語版」2019年1月16日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /