ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2019年1月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

北京のIT企業による「AI自動運転パーク」が日本に建設

人民網日本語版 2019年01月15日09:58

センスタイムが茨城県常総市に建設した試験施設「AI自動運転パーク」。

北京市商湯科技開発有限公司(商湯科技・センスタイム)はこのほど、茨城県常総市で建設を進めていた自動運転自動車用試験施設が完成し、「AI自動運転パーク」と名付けたことを明らかにした。同パークは今後、同社が開発するスマート運転技術の日本における開発基地となるのと同時に自動運転車の走行試験場として利用される。中国網が伝えた。

同施設は、自動運転自動車の走行試験や研究に用いられるほか、一般にも開放され、人々は最先端の自動運転技術を直接体験することができる。

常総市の神達岳志市長は、昨年12月26日、センスタイムが建設している「AI自動運転パーク」を視察に訪れ、「世界トップクラスのICT技術を備えたセンスタイムが、自動運転技術の研究開発基地としてこの場所を選んでくれたことに深く感謝する。自動運転は、今後の交通システムに巨大な変革をもたらすと同時に、地域間の交通問題を解決する上で大いに役立つと確信している。センスタイムの努力によって、自動運転車が常総市の街を走る日が一日でも早く来ることを待望しており、常総市はその実現のために、可能な限り協力したい」とコメントした。

センスタイム副総裁兼車載事業総経理兼センスタイムジャパン代表取締役の労世竑氏は、「同社は、この試験施設を有効に活用し、スマート自動車の開発に全力で取り組んでいく。同時に、常総市との協力を強化してより多くの雇用チャンスを創出し、社会の変革に関わる技術革新に取り組み、スマート都市という新たな側面をこの伝統都市にもたらしたい」とした。

2017年、センスタイムとホンダ自動車は戦略提携を結び、L4級の自動運転技術の開発を共同で進めてきた。それから1年あまり、センスタイムの自動運転技術を搭載した試験車両による走行テストが、日本や中国・上海など複数の場所ですでに実施され、段階的な成果を得ている。センスタイムはホンダと協力し、一般道路を走る自動運転車を2025年までに量産する計画。(編集KM)

「人民網日本語版」2019年1月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /