ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国の景勝地・観光スポットが3万ヶ所以上に

人民網日本語版 2018年12月28日08:41

中国文化・観光部(省)は26日、中国の観光商品体系はますます完備されており、供給能力も著しく向上したことを明らかにした。観光景勝地は、観光業の核をなす吸引力を備えると同時に、観光業発展をリードする存在でもある。現在、中国国内には、3万ヶ所を上回る景勝地・観光スポット(うちA級景勝地は5A級259ヶ所と4A級3034ヶ所を含む約1万300ヶ所)、革命聖地を訪れる紅色観光景勝地300ヶ所、国家級リゾート景勝地26ヶ所、観光レジャーモデル都市10ヶ所、国家生態観光モデル区110ヶ所、建設中のキャラバンサイト(オートキャンプ場)約900ヶ所、全国通用航空観光モデル基地16ヶ所がある。このほか、文化観光・科学技術観光・学習研修観光・ウェルネストラベル・工業観光・スポーツ観光など数多くの「観光+」融合発展新商品が市場に登場しており、観光旅行とレジャー・リゾート旅行の組み合わせや従来の観光業態と新業態とのダブル・グレードアップといった局面がほぼ形成されている。

中国の観光発展は、「景勝地が国民に国の発展による恩恵を享受させること」という方向性を堅持し、観光業の発展成果をより多くの国民が享受できることを目指している。今年10月の時点で、全国各地で981ヶ所の景勝地が、入場料無料あるいは値下げ措置を実施しており(無料開放74ヶ所、値下げ907ヶ所)、うち5A級景勝地は159ヶ所、4A級景勝地は534ヶ所となっている。入場料を値下げした景勝地907ヶ所のうち、値下げ幅が20%を上回ったのは491ヶ所、30%以上は214ヶ所だった。

大衆観光時代の到来にともない、田舎観光市場に対するニーズが高まり、それに伴って人々に豊かさをもたらす効果も顕著に表れ、その発展潜在力は極めて巨大となっている。2018年上半期、全国の郷村における観光収入は7700億元(約12兆4200億円)に達し、国内観光総収入の31.4%を占めた。郷村の観光地の受入者数は延べ13億7千万人、国内観光客総数の48.6%に上った。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年12月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /