ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年12月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

日本の市民がファーウェイに応援の手紙

人民網日本語版 2018年12月21日15:40
日本の市民がファーウェイに応援の手紙

日本の一般市民がこのほど、ファーウェイ(華為)に対し、同社を応援する内容の手紙を送り、ネット上で広く拡散されている。差出人は、手紙の中で、2011年に発生した東日本大震災の際に、ファーウェイの社員は被災地を去ることなく、通信サービスの確保に努めたことを称賛し、関係国家が中国企業に対し公正な対応をしなかったことについて、恥ずかしく思うとしたためている。北京日報が伝えた。

ファーウェイ・ジャパンは、今月17日、この手紙を受け取り、その差出人は、東京に住む一般市民だったという。ファーウェイ側は、相手のプライバシーを考慮し、差出人の本名の公表は控えたが、差出人は、手紙の中で、国内の小企業の代表者を務めていると自己紹介していると明かした。

手紙では、「ファーウェイの孟晩舟CFOが今月、カナダ警察に逮捕されたことについて、非常に悲しく思っている。宮城県に住む友人が、『2011年の東日本大震災の際に、他の企業はこぞって急ぎ逃げ出したが、ファーウェイの社員だけは、危険な状況を省みず被災地に入り、地震によって破壊された通信施設の応急修理に取り組んでくれた』と教えてくれた」とファーウェイの東日本大震災に際しての功績をたたるとともに、「我々日本人に対して援助の手を差し伸べてくれる会社が、どのような理由であれ、何ら手段を講じることなく、このように国が力づくで一方的に排除しようとするやり方は、人の道から外れたことであり、非常に悲しく思う。日本人として恥ずかしさを感じる」とした。

さらに、「私の母親は、1995年の阪神大震災で不幸にも命を落とし、郷里の神戸は深刻な被害を受けた。その時、世界各地からの無私の援助のおかげで、ようやく再建が実現したことについて、今でも感謝の気持ちを忘れることはない。お隣同士の日中両国は、相互尊重をより深め、友好関係をさらに深化・拡大しなければならない」と中日友好を呼び掛けている。

横浜大学特任教授を務める、聚天下シンクタンクの劉慶彬社長は、「今回のファーウェイ事件の本質は、米国をはじめとする西欧諸国による、総合力を伸ばし続けている中国に対する経済・科学技術方面に対する一種のプレッシャー。ただしこれまでと異なるのは、米トランプ政権の米国至上主義に対抗して、中国と日本が、多国間主義をまもり、自由貿易を保護する点で、ともに訴えかけている点だ。日本の国民も自ら判断した結果、中国に対する日本の友好的な感情が、このような状況において、さらに高まったといえるだろう」とした。

さらに、「中国企業の生産ラインに携わる労働者は、自らの行為によって、中国企業の海外での名声を獲得した。日本の一般市民もそれに対し、大いに思うところがあったのだろう。この手紙は、ごく普通の日本人が、中国に対する最も素直な感情を綴ったものだ」とした。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年12月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /