ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年10月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

記者殺害事件がサウジ経済に打撃? (2)

人民網日本語版 2018年10月26日13:44

しかし米CNNの報道によると、サウジの記者が殺害された事件がサウジに与える最大のダメージは、外資がサウジに対する信頼を失うことだとしている。外資を積極的に誘致し、サウジ経済のモデル転換を促進するムハンマド・ビン・サルマン皇太子にとっても、これは大きな打撃となる。17年、サウジへの外国からの直接投資は14億ドルと、すでにここ14年で最低水準にまで減少している。

23日から25日にかけてサウジで開催された年次投資フォーラム「未来投資イニシアチブ」への参加を、外国企業の役員数人が拒否する事態が生じている。同フォーラムは、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が「砂漠のダボス会議」と見なし、大々的にPRしている。すでに欠席を表明しているのは、JPモルガン・チェース、ウーバー、マスターカード、ブラックストーン・グループなどの最高経営責任者(CEO)のほか、サウジ政府の重要な協力パートナーであるソフトバンクの孫正義会長兼社長も欠席するのではないかと伝えられている。

外資系大手企業もサウジの王室と密切な関係を築いてきた。サウジ政府系の公共投資ファンドPIFはウーバーに35億ドル投資している。ブラックストーン・グループは昨年、サウジに200億ドルを投じて新しい投資ファンドを設立した。ソフトバンクの「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(運用資金1000億ドル)には、サウジ政府系ファンドが450億ドルを出資しており、最大の株主となっている。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年10月26日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /