ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「鳥肌は心身の健康状態を反映する」に科学的根拠あり (2)

人民網日本語版 2018年09月30日09:50

〇コンサート会場で多くの人に鳥肌現象

研究チームは、コンサート会場で鳥肌が立った人の割合が半分以上(55%)だったことを突き止めた。また、これまでの研究から、コンサート自体が鳥肌が立つ最も大きなきっかけのひとつであることが分かっている。だが、コンサートで多くの人に鳥肌が立つ原因は、一体何なのだろうか?

研究チームは、感情が生理作用に及ぼす影響について、次の通り説明している。

音楽は、感情の変化を引き起こすことができる。この根源には、動物の危険な状況に対する恐怖心がある。このような恐怖心は、体内でアドレナリンの分泌を増やし、アドレナリンは皮膚にある立毛筋の収縮を促し、一つ一つの毛穴が塞がれて皮膚が盛り上がり、鳥肌が立つ。人類は、動物よりも感情が豊かであるため、恐怖だけでなく、大いなる喜びを感じた場合にもアドレナリン分泌量が急増し、同じような反応が起きる。

音楽は、私たちの感情を突き動かす非常に優れたツールであり、かつては恐怖や寒さを感じた時に立った鳥肌だったが、人類に関していえば、感情の変化を表現する生理的反応にもなった。

〇鳥肌には各人の個性が現れる

研究チームは、コンサート会場で鳥肌が立つ人とそうでない人の間に、どのような違いがあるのかについて研究を進めた。一連のアンケート調査から、鳥肌が立つ人のうち、自分が「他人の気持ちを理解でき」、「喜んで他人の手助けをする」タイプだと認識している人の割合が80%に達した。一方、鳥肌が立たない人では、この割合は63%にとどまった。このことから、他人の気持ちが良く分かる人は、周囲の人々との間に共感が生じやすく、自分の中にかなり強烈な感情が起こる可能性が高いことが明らかになった。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /