ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

共有経済に知識経済......波に乗る新産業の波はやんだか (2)

人民網日本語版 2018年09月19日15:55

イノベーションに力を注げば中国経済の高い品質の発展に必要な中核的原動力を生み出すことができる。今追求されている経済構造のモデル転換・バージョンアップの狙いは、長期的に経済発展を制約してきた数量志向、規模志向から脱却することにある。だが極まれば衰退する「波に乗る新産業」を俯瞰すると、どれも似たような「経路」をたどることがわかる。イノベーションの名の下、資本の蓄積を通じて大規模化をはかる「規模志向」が引き続き追求の中心になっている。だが資本の火焔の中、錬磨を経た中核的技術やコアコンピタンスを備えた「成功者」は見たことがない。

よって一部の人がイノベーションの道で倒れて「犠牲」になるのは驚くに値しない。だが「海を泳いだブタ」がおぼれて死んだために波が止まってしまえば、「食べ物が喉に詰まって食事をしなくなる」ようなおかしなことになる。改革開放40周年の歴史的節目に立ってこれまでを振り返り、これからを展望するなら、いつも心にとどめるべきことは、よりよいメカニズムを創出してイノベーションのエネルギーを十分に発揮させることであり、これは中国が現代型経済強国に進むための必然的な選択肢でもある。

より強固な意志と信念で難問を解決し難関を克服し、重要技術の飛躍によって新興産業と現代型製造業を構築することにより、中国は近代化された経済強国への正しい道をひた走っている。イノベーションを誓い、起業を揺るぎなく進める人々には、無数のチャンスと「波」がこれからも訪れることになる。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年9月19日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /