ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国のブロックチェーン企業が日本で仮想通貨取引事業認可取得

人民網日本語版 2018年09月17日11:02

中国のブロックチェーン企業火幣( Huobi、フオビー)集団はこのほど、日本の金融庁に登録済みの仮想通貨取引・BitTrade(ビットトレード)を買収したと発表した。火幣はグローバルに仮想通貨取引事業を展開するためにまた新たな一歩を踏み出した。今後、火幣日本チームとBitTradeのチームを統合し、日本で合法的に事業を展開していくことになる。新華網が伝えた。

2016年創立のBitTradeは、仮想通貨交換業者として、金融庁の認可を受けている。日本で登録されている業者は現在、16社ある。

業界関係者によると、世界において日本は主要なデジタル資産市場の一つだ。統計によると、日本円で取引されていいるビットコインの量は世界のビットコイン取引の3分の1を占めている。

火幣に買収されたBitTradeは今後、新たな道のりを歩むことになる。BitTradeの責任者は、「火幣の優秀な管理チームや最先端の安全システムを導入することで、BitTradeの日本での発展が促進されるだろう。双方の経営陣もプラットフォームを積極的に拡大し、ユーザーにプロフェッショナルで合法的なサービスを提供することに同意している」と歓迎している。

火幣集団の李書沸・役員秘書兼最高財務責任者(CFO)は、「継続的に研究、開発を行い、合法的に投資を行って、安全なシステムと世界の現地運営チームを利用することで、提携を推進し、相乗効果が期待できる。BitTradeの経営陣や日本政府が発行した顧客のデジタル資産保管の公的資格を活用して、BitTradeが日本のデジタル資産市場で重要な役割を果たすように成長させたい」と意気込みを語る。

13年創立の火幣集団は現在、シンガポール、ベトナム、韓国、米国、オーストラリア、英国、カナダなどで顧客のデジタル資産保管の公的資格を有したり、合法的なチームを立ち上げている。その他、火幣雲(Huobi Cloud)技術と提携する形で、ロシアやインドネシアなどの市場を開拓している。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年9月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /