ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月5日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国・スイス中小企業交流センター、青島に設立

人民網日本語版 2018年09月05日13:38

中国・スイス中小企業交流センターが4日、山東省青島市の青島国際経済協力区で正式に始動した。両国の協力の新たなプラットフォームとして、同センターはこれまでの協力を基礎に、立地の優位性を利用して、スイス企業の中国市場開拓を支援し、双方の経済貿易情報サービスプラットフォームを構築することを目指す。スイスが中国に設立した5つ目の企業協力交流機関でもある。中国新聞社が伝えた。

在中国スイス大使館のイヴ・モラス経済参事官は、「スイスには中国で投資している企業が1千社近くあり、そのうちの60%が投資規模の拡大に意欲をみせる。また50%近くが中国を最良の投資先と考えている」と述べた。

同センター責任者の彦志徳さんは、「青島国際経済協力区には産業と都市の融合という理念が備わり、各国企業に協力プラットフォームを提供するとともに、管轄区域内の住民に暮らしや教育などの保障も提供し、このことが海外企業にとっては極めて大きな魅力となり、ここで投資し事業を展開しようと思わせている。同センターは設立後、スイス企業が中国のビジネス環境、法律法規、人的・文化的側面などを理解するのをサポートし、関連する中国企業とのプロジェクトのマッチングや協力を紹介し、スイス企業が中国市場進出と中国市場開拓に便宜を提供する」と説明した。

青島国際経済協力区はこれまでにドイツ、英国、日本、韓国、米国、ブラジル、フィンランドなどの国々とさまざまな分野で、それぞれに深さと広がりをもった協力を展開してきた。現在、中国・ドイツ両国の唯一の政府間協力パークである中国・ドイツ生態圏が順調に運営され、中国商務部(省)が認可した中国国内唯一の中国・英国の地方レベル協力パークの中国・英国革新産業パークも建設が始まった。また中国・ロシアの二国間協力の新たな媒介役となる中国・ロシア地方協力パーク(青島)もすでに運営が行われている。このほか中国・フランス商工革新基地、中国・フィンランドセンターなども設立された。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年9月5日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /