ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年9月4日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

平和・安保協力を踏み込んで推進する中国とアフリカ

人民網日本語版 2018年09月04日10:15

近年、中国はアフリカの経済発展を支持すると同時に、アフリカの平和と安全保障の促進にも建設的役割を果している。人民日報が伝えた。

9月1日午前に中国アフリカ協力フォーラム北京サミットのプレスセンターで開かれたメディア対話で、中国政府の許鏡湖アフリカ問題特別代表は、中国とアフリカの平和・安保協力の進展を示すものとして次の4つを挙げた。

(1)中国はアフリカの平和・安保問題に積極的かつ建設的に関与しており、軍事援助計画を順調に実行に移している。

(2)アフリカの紛争問題の調停、和平・対話促進に建設的に関与し、アフリカの人々によるアフリカの方法での問題解決を支持し、当事国の同意を得て、歓迎されている。

(3)ソマリア沖に艦隊を派遣して国連の枠組での護衛活動に参加するなど、アフリカの海洋安全保障に積極的に部隊を派遣している。

(4)中国は国連安保理常任理事国の中でアフリカに平和維持要員を最も多く派遣しており、国連平和維持活動への拠出額も2位となっている。

そして許鏡湖代表は、「現在アフリカと中国は日増しに協力を深めている。中国はウィンウィンの経済協力、安全保障問題での互助、国際問題での団結を促進した」とした。ウェブサイト「Quartz Africa」は中国が発展の促進を通じたアフリカの平和・安保問題の根本的解決に尽力していることは評価に値するとした。

2007年5月から中国は政府アフリカ問題特別代表を設け、積極的にアフリカの紛争問題の調停にあたり、アフリカの平和・安保推進に独特な建設的役割を果してきた。アフリカの平和建設問題に関する国連安保理閣僚級会合で、アフリカの平和・安保能力の整備をしっかりと支援するよう国際社会に厳粛に呼びかけてきた。アフリカのテロ対策を揺るぎなく支持し、衝突の根源的問題の解決をしっかりと手助けし、地域組織の積極的役割を発揮する必要がある。中国は平和維持要員約2000人をアフリカ5ヶ所に派遣した。また2018年8月までに中国はアデン湾、ソマリア沖での護衛活動に艦隊を計30次派遣し、各国の船舶6000隻余りを護衛している。

スーダン・トリビューン紙は、「中国の行動は透明かつオープンであり、他の目的を抱いていない。中国の提案は各者が受け入れられるものだ。アフリカにとって中国は信頼できる友人であり、極めて重要な協力パートナーだ」としている。

アフリカの問題をアフリカの方法で自主的に解決するアフリカ諸国の努力を中国は支持している。アフリカの意向を十分に尊重し、内政に干渉せず、国際関係の基本準則を遵守したうえで、アフリカの平和と安全保障の維持・促進のために建設的役割を果している。固く誓った約束の1つ1つを中国とアフリカの平和・安保協力の踏み込んだ発展の着実な行動へと変えている。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年9月4日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /