ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

2017年海峡両岸の今年の漢字は「創」

人民網日本語版 2017年12月18日15:39

台湾地区紙「旺報」と廈門(アモイ)紙「海西晨報」が主催する2017年度海峡両岸の今年の漢字が台湾地区の台北市で15日に発表された。計500万票の投票で一番多かったのは「創」で、48万票が集まった。新華社が報じた。

海峡両岸(中国の大陸部と台湾地区)の今年の漢字の選考は08年から始まり、今年で10回目となった。「旺報」の黄清龍社長は、「10年間、今年の漢字がその年に両岸の人々が関心を寄せていた事を記録し、人々の心情や気持ち、過去の反省、未来への想像などを反映してきた」と話した。

「海西晨報」の潘興軍・副社長によると、今年はインターネット、スマホアプリ、微信(Wechat)の公式アカウントを通して、両岸の読者とネットユーザーが推薦、投票し、「今年の漢字」が選出された。ネットユーザーからは計約180個の漢字が推薦された。そして、主催者がさらに投票により40個の漢字を選び、その中から「創」、「起」、「比」、「美」、「盼」、「融」、「続」、「夢」、「復」、「金」の10個の漢字に絞った。

辞典「広雅」は、「創」は「始」の意味が含まれると説明している。「創」には、「開創(創始)」、「創新(イノベーション)」、「創造」などの意味が含まれる。潘副社長は、「ネットユーザーは、今年は毎日のように、創始的、イノベーション的、創造的なニュースがあったと感じていた。両岸創業園(起業パーク)、厦門両岸青年創業創新創客基地なども誕生し、中国大陸部の優待政策や政策緩和などにより、台湾地区の多くの青年が中国大陸部で起業、イノベーションをするようになっている。そして、革新的インターネット思考も、両岸の人々のライフスタイルを変えている」と説明した。

潘副社長は、「『創傷(傷)』、『創痛(傷の痛み)』という言葉があるように、『創』には、損害、被害という意味も含まれている。今年は世界中で、戦争やテロ事件、さらに、地震、台風、火災などの災害により、命や財産などが危険にさらされ、多くの人が傷を負った。また、自分の利益のために、人種や少数民族の問題を悪用する政治家もおり、社会が引き裂かれたほか、汚職や詐欺事件により、多くの人が損失を被った。これらは、社会の『癌』だ。両岸が協力して、それらを根絶することが望まれる」とした。

「イノベーション、創造がなければ、傷を癒し、前に進むことはできない。そして、前進しなければ、未来はない」と潘副社長は語った。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年12月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /