ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

斉白石の絵「山水十二屏」が約158億円で落札 史上最高値の中国美術品に

人民網日本語版 2017年12月18日14:30

著名な画家・斉白石(1864-1957年)の作品「山水十二屏」が、17日夜に開催された北京保利秋オークションで、最終価格9億3150万元(約158億円)で落札された。斉白石の作品の落札価格としては過去最高で、「山水十二屏」は世界最高値の中国の美術品となった。中国新聞網が報じた。

4億5千万元(約76億5千万円)の開始価格で始まった同オークションは、57回の入札を経て、最終的に8億1000万元で落札され、手数料を加えた9億3150元での取引となった。

1925年に描かれた作品「山水十二屏」は、斉白石が北京の名医・陳子林に贈呈したもので、50年代に斉白石の女弟子・郭秀儀、黄琪翔夫妻に譲渡され、半世紀保管されていた。同作品の展示などの記録もはっきり残っており、その回数は50年代以降から数えて20回以上に達している。

「山水十二屏」は、縦180センチ、横47センチの書画「江上人家」、「石岩双影」、「板橋孤帆」「柏樹森森」、「遠岸余霞」、「松樹白屋」、「杏花草堂」、「杉樹楼台」、「煙深帆影」、「山中春雨」、「紅樹白泉」、「板塘荷香」からなり、全てに斉白石自作の詩が書かれ、自作の印章が押されている。そして、統一して表装されており、「詩」、「書道」、「絵画」、「篆刻」の4拍子揃った貴重な作品となっている。

現存する斉白石の「山水十二屏」は2つしかない。一つは32年に四川省の軍人・王しかく緒(しかくは糸へんに賛)のために描いたもので、重慶博物館で保存されている。今回オークションにかけられたもう一つの作品は、民間で収蔵されている唯一のもので、現有の資料によると、54年4月に中国美術家協会主催の「斉白石絵画展覧会」で初めて披露された。その後、58年1月1-20日には、中国文化部、中国美術家協会主催の「斉白石遺作展」でも展示された。 (編集KN)

「人民網日本語版」2017年12月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /