ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

外交部、米側は台湾地区関連条項の危害性を十分に認識すべき

人民網日本語版 2017年12月15日11:29

外交部(外務省)の陸慷報道官は14日の定例記者会見で「2018会計年度の米国防権限法案が台湾地区関連条項を含む」問題について「『一つの中国』原則は中米関係の政治的な基礎だ。中国側は米国と台湾地区間のいかなる形の公的往来及び軍事的関係にも断固として反対し、米国の台湾地区への武器売却に反対する」と表明した。

【記者】米国のトランプ大統領が「米国と台湾地区の軍艦の相互訪問の可能性の評価」など拘束力のない台湾地区関連条項を含む「2018会計年度国防権限法案」に署名したとの報道について、コメントは。

【陸報道官】米国の同法案の台湾地区関連条項は法的拘束力はないものの、「一つの中国」原則と中米間の3つの共同コミュニケの規定に著しく背き、中国に対する内政干渉だ。中国側はこれに断固として反対する。すでに米政府に厳正な申し入れを行った。

「一つの中国」原則は中米関係の政治的な基礎だ。中国側は米国と台湾地区間のいかなる形の公的往来及び軍事的関係にも断固として反対し、米国の台湾地区への武器売却に反対する。米側に対して、台湾地区関連条項の重大な危害性を十分に認識し、「一つの中国」原則と中米間の3つの共同コミュニケの規定に従い、台湾地区関係の問題を適切に処理して、中米協力の大局と台湾海峡の平和・安定が損なわれないようにすることを要求する。(編集NA)

「人民網日本語版」2017年12月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /