ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

日系ビールが中国でダメだった理由 優位性の低さなど (3)

人民網日本語版 2017年12月14日08:29

ABインベブ中国エリア超高級ブランド担当の徐嘉宏副社長は以前、「過去3年間の輸入アルコールの複合成長率は大体45%を超えた。ABインベブの高級輸入アルコール製品の増加率はこの数字をはるかに上回る。同時に、中国ではABインベブやカールスバーグのような国際的アルコール醸造者が高級製品を打ち出している」と指摘。朱さんも、「たくさんのブランドが高級製品を打ち出すと同時に、アサヒは欧州ビールブランドを導入することで高級製品市場でのシェア獲得をはかろうとしてきたが、実際にはより厳しい競争に直面することになり、新ブランドには固定客もいない」と指摘した。

データによると、11〜16年に、中国のビール輸入量は6400万トンから6億4600万トンに増加した。これと同時に、輸入ビールを代表とする高級ビール市場が急速に発展し、徐々に大衆化し、輸入ビールの価格は年々下がり続けている。平均単価は11年の1千リットルあたり1411.3ドル(1ドルは約113.3.円)から16年は同1029.95ドルに下がった。

朱さんは、「中国の輸入ビール市場の規模は年々拡大する一方、利益はどんどん薄くなり、高級市場分野は競争がますます激しくなっている。こうした背景の中、元々実力不足の日系ビールは高級路線の新製品の力を借りても発展を遂げるのは難しいだろう」との見方を示した。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年12月14日


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /