ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アリババが新小売の版図拡大 224億HKD出資

人民網日本語版 2017年11月21日14:49

阿里巴巴(アリババ)の新小売産業における版図がさらに拡大した。アリババ集団、フランスのオーシャン・リテール、潤泰集団は20日、新小売分野の戦略的協力を締結したことを明らかにした。アリババが約224億香港ドル(1香港ドルは約14.4円)を出資して、傘下の小売企業・Sun-ART Retailの株式の36.16%を直接的・間接的な手段で保有することになった。「北京晨報」が伝えた。

Sun-ART Retailは中国最大規模の大型小売店舗運営企業で、オーシャン(欧尚)とRT-MART(大潤発)の2大ブランドの店舗446ヶ所を全国で展開する。

今年2月には、RT-MARTの「身売り」のうわさが広まっていた。

小売産業界で、RT-MARTは「陸戦の王」とたたえられている。1997年に裸一貫から身を起こした黄明端氏が大陸部と台湾地区で量販店をオープンしたことに始まり、やがて両岸をまたがる一大チェーンに発展した。2016年の売上高は1千億元(1元は約17.0円)に上り、国内小売産業における市場シェアは長年トップの座を保っている。

新小売戦略の推進に伴い、アリババはこれまでにデパートの銀泰商業、家電量販の蘇寧雲商、スーパーの三江購物、小売大手の百聯集団といった既存の小売産業と全面的な協力関係を結び、生鮮スーパー・盒馬鮮生などの新業態を生み出してきた。

アリババによると、「弊社は新小売モデルの開放によりすべての小売協力パートナーにエネルギーを付与し、オンラインとオフラインの融合やビジネスのインターネット化の全面的バージョンアップを推進したいと考えている。今年5月には、三江の多くの店舗でデジタル化への改良が完了し、7月にはオンライン取引額が店舗全体の取引額の25%を超えた。大勢の新会員を獲得しただけでなく、以前からの会員の取引額も18%増加した。天猫(Tmall)の『ダブル11』(11月11日のネット通販イベント)期間には、全国のコア商圏52ヶ所と百聯、銀泰などの従来型小売の代表的企業が天猫の新小売・スマート店舗に全面的につながるようになり、蘇寧の路面店も天猫と提携してビッグデータ消費リストを打ち出してオフライン消費の手引きにした」という。関係者は、「Sun-ART Retailとの提携は規模がさらに大きく、カバー面がより広いシステム的な業態の改善に着手することを意味する。たとえば今後はRT-MARTやオーシャンで淘宝(タオバオ)の在宅サービスプラットフォームやオンラインプラットフォームが利用できるようになり、データや総合システムやPOS端末などの共有が可能になる」と話す。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年11月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /