ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

アリババがインドネシア最大規模のネット通販サイトに投資

人民網日本語版 2017年08月21日10:55

アリババグループは17日に、11億ドルを投じてインドネシア最大のネット通販サイトTokopediaの株を購入することを明らかにした。アリババは現在東南アジアでの事業展開を加速させている。中国新聞社が伝えた。

Tokopediaはインドネシアで最大の規模を誇るネット通販サイト。2009年に成立し、アクセス数も最も多い。Tokopediaの創始者でCEOのWilliamTanuwijaya氏は、アリババの投資が同社の成長を加速させることになると語る。

アリババは東南アジアをグローバル化戦略の重要地域の一つと見なしている。インドネシアだけで2億6千万人の人口を抱え、東南アジア全体の人口は6億人に達する。2016年4月、アリババは東南アジア最大のネット通販Lazadaに投資し、今年の6月にも10億ドルを投じ、Lazada株の保有率を83%まで高めた。

今年に入り、アリババは東南アジアにおける投資と事業展開を明らかに加速させている。6月には「天猫出海」プロジェクトにおいてLazadaでマレーシア「タオバオ厳選」サイトをオープンし、一週間も経たないうちに、中国メーカー3万社近くが出店。年内には「天猫出海」プロジェクトは引き続き、「タオバオ厳選」サイトをタイやフィリピンなどでオープンさせ、Lazadaのプラットフォームと物流、在庫管理、配達システムを通じて、現地の消費者が手軽に中国の商品を大量に購入できるようサービスを展開していく。

17日に発表された「2018財年第1四半期財務報告」によると、東南アジアネット通販Lazadaとアリババ傘下のグローバル「速売通」プラットフォームの力強い成長をうけて、アリババの国際小売業務の四半期収入は26億3800万元に達し、前年同期比で136%増となっている。(編集HQ)

「人民網日本語版」2017年8月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /