ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

BRICS協力の自信と自覚

人民網日本語版 2017年09月07日16:35

厦門(アモイ)でのBRICS首脳会議は、「BRICSプラス」制度を確かなものにし、「インターネットプラス」などの新たな原動力を掘り起こし、人的・文化的交流という新たな柱を加え、第2の「黄金の10年」を開くことに成功した。これにより、われわれはBRICS協力への自信を一層揺るぎないものにし、BRICS協力の安定した長期発展を一層自覚的に推し進めることとなった。(文:王義桅・中国人民大学重陽金融研究院シニアフェロー。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

習近平国家主席はBRICSビジネスフォーラムでの基調演説で、BRICS協力を世界の発展と国際構造の変化の歴史的過程に置いて見ると同時に、BRICS5カ国各自の発展及び共同発展の歴史的過程に置いて見る必要性を指摘した。これによって、BRICS協力の自信と自覚の方向が指し示された。

自信はBRICSのハードパワーに基づく。BRICS経済が世界全体に占める割合は12%から23%へと上昇。G7を超えて、世界経済成長への寄与は50%を超える。BRICS間の貿易・投資は大幅に増加し、世界銀行、国際通貨基金(IMF)など重要な国際金融機構における発言権が新たな段階に進んでいる。BRICS協力は「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を後押しし、「BRICSプラス」制度が南南協力の新たな目玉となっている。

自信はBRICS協力体制自体の活力に基づく。BRICS協力は多くの途上国に依拠し、新興国と途上国の対話・結びつきの懸け橋、紐帯となっている。BRICS協力は国際貿易・投資など各方面に新たな活力をもたらし、すでに経済分野を超えて、経済・政治・人及び文化の「三輪駆動」の方向へ発展し、全範囲、広い分野、多層的な協力枠組を構築している。

自信はBRICS協力のソフトパワーに基づく。人類の平和・発展の大勢及び国際公平・正義の大局からBRICS協力を見なければならない。BRICSは終始世界平和の建設者、世界発展の貢献者、国際秩序の擁護者だ。世界的影響力を持つ協力プラットフォームとして、BRICS協力の意義はすでに5カ国の範疇を超え、新興国と途上国さらには国際社会全体の期待を担っている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /