ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年10月19日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ロボットが「ダブル11」物流の主役に

人民網日本語版 2017年10月19日14:34

菜烏網絡科技有限公司はこのほど広東省恵州市恵陽区で、世界トップクラスのスーパーロボット旗艦倉庫を発表した。倉庫内では100台を超えるスマートロボットが働き、一日あたりの荷物発送量は100万件を超える見込みという。菜烏は上海市、天津市、広東省、浙江省、湖北省などでさまざまなタイプのロボット対応倉庫を開設しており、「ダブル11」(11月11日のネット通販イベント)期間にはこうしたロボット倉庫クラスターが同時進行で作業を進め、物流の運営効率が大幅に向上するとみられる。「北京日報」が伝えた。

国家郵政局の関係者は、「今年のダブル11期間には物流の受注量が新たなレベルに達する見込みで、人力に頼った作業では効率を保証することが難しく、スマート物流の大規模な応用が必要になる。2017年のダブル11の物流には多くの新しい特徴が出現するとみられ、中でも最も主要な変化はロボット倉庫がこれまでのようなスポットとしての運営から大規模な応用へ向かうことだろう」と予想する。

菜烏の説明によると、恵陽のロボット旗艦倉庫の場合、ロボットのサポートがあるため、商品の選別分類の担当者は一日に2千歩から3千歩しか歩かなくて済み、取扱いできる数量がこれまでの3倍以上に増える。菜烏のアルゴリズムでは、商品の過去の売上データに基づき、関連商品が一緒に保管されるという。また天猫(Tmall)のダブル11の大規模キャンペーン期間中、ロボットもアルゴリズムに基づいて予想して動き、人気の高い商品は優先的に処理するようにするという。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年10月19日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /