ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、年間2600万トンの不要衣類を廃棄 リユース率は1%未満

人民網日本語版 2016年03月29日15:34

衣類の買い替えサイクルがスピードアップするにつれて、不要衣類もどんどん増えていく。これらの不要衣類をどのように処分するかは、多くの人々にとって悩みの種となっている。経済参考報が伝えた。

中国の多くの都市では、不要衣類の「処分先」に頭を悩ませている。中国資源総合利用協会の統計データによると、中国では、年間約2600万トンの不要衣類がごみ箱行きになっている。リユース率は1%にも届かず、ほとんどの古着は、再加工や無害化処理の対象にはなっていないのが現状だ。

蘭州市政治協商会議の林建平・常務委員は、「だが、実際には、これらの不要衣類は全て、回収・処理・加工プロセスを経て、再生資源となり、再利用することが可能で、ごみは宝に変わることができる。現在、海外の多くの地域では、不要衣類のリユースは、循環経済の重要産業のひとつとなっており、その潜在力は極めて大きい」と指摘した。

中国紡織工業連合会の推計によると、中国の不要紡績品がすべてリユースされれば、1年間に提供可能な化学繊維と天然繊維は、原油2400万トンを節約することができるうえ、CO2の排出を8千万トン減らし、綿花栽培面積を約3分の1節約できる。さらに、不要紡績品は、資源化によって、建築材料、水利道路、医療衛生、自動車内装、家具製造などさまざまな産業に応用できる。

林建平氏は、「海外の多くの地域では、不要衣類の総合循環利用を実現させている。不要衣類を使って再生繊維の生地や自動車用シートなどのエコ製品を製造して、著しい効果を上げており、中国もぜひ参考とすべきだ」とコメントした。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /