2014年8月12日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真>>社会

江西省の女子高生がペンの芯をリサイクル

人民網日本語版 2014年08月12日13:41
11日、回収したペンの芯を見せる陳芸璟さん。同日、回収したペンの芯を分類する陳芸璟さん。同日、後輩たちにペンの芯の回収について紹介する陳芸璟さん(右)。
[画像:pre]
[画像:next]

江西省弋陽県第1中学(中高一貫校)2014年度卒業生の陳芸璟さんは、2013年5月から2014年の大学入試までの1年余りの期間に学校で使い終わったペンの芯1万300本、重さにして13.7キロ、廃棄されたペンなど6.2キロを集めた。陳芸璟さんは、同級生が使い終わったペンなどを簡単に捨ててしまうのを見て、環境を汚染すると感じ、回収しようと思いついたと語る。新華社が伝えた。

陳芸璟さんは自分で費用を出して「ペンの芯回収」と書かれたエコ袋1千枚以上を作り、各教室に設置して学生たちがペンの芯を入れることができるようにした。袋の側には学生たちにペンの芯回収を呼びかけるメッセージも添付。同級生も触発され、1年ほどで同級生たちは芯をきちんと袋に入れるようになった。

陳芸璟さんは昆明理工大学環境科学専攻に合格したが、もうじき大学に進学する彼女はペンの芯回収の活動を後輩に引き継いでほしいと考えている。また彼女は回収した芯をリサイクルして、収益を辺境地域の子どもに寄付してくれる企業を探している。(編集YH)

「人民網日本語版」2014年8月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /