ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

巧みに育成されている日本の職人意識

人民網日本語版 2016年03月23日11:11

日本製品はその独特な「職人の心」で人々に高い評価を受けている。数多くの日本の製造工場を見学した経験があるが、日本人の工場労働者は真面目できめ細やかで、「職人の精神」を深く感じさせられた。参考消息網が伝えた。

日本人は技術や工芸が秀でた人々を「職人」と呼んで敬う。日本では「文化財保護法」によって工芸技術が無形文化財として保護されている。無形文化財の伝承者は各界でも尊敬を集め、特にその中でも重要無形文化財の継承者である「人間国宝」の社会的地位はさらに高い。

しかし「職人」が引き継がれていくにはこれらだけでは足りない。日本では幼稚園や学校教育のシステムの中に巧みにこれらの「職人意識」を盛り込んで、小さい頃から技術を研鑽する楽しみを育成している。

民間手工芸は長い修行を経てようやく職人となることができる上、民間手工芸の制作は非常に煩雑であり、原材料も高いので、利益もそれほど多くはない。例えば漆器の表面に象嵌された螺鈿や象牙の彫刻などは原材料が非常に高価なので、原材料とコストを合わせるとほとんど利益が上がらないと言ってもよく、完全に職人の伝統工芸に対する熱意と、この技術を伝承していきたいという思いによる。

以前、伝統工芸の伝承に取り組む京都伝統工芸大学校を見学したことがある。ここでは伝統工芸を愛する多くの若者たちが勉強に励んでおり、一定期間の訓練を経て、優れた陶器や木彫り、金属工芸などの工芸品を作り出すことができるようになる。若者たちがここで苦労して学び続けることができるのも、伝統工芸への愛があるからで、職人の精神を引き継ぐ人々が絶えないことが見て取れる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /