ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ボアオ・アジアフォーラム 新しい共通認識を凝集

人民網日本語版 2016年03月21日15:39

ボアオ・アジアフォーラム2016年度年次総会がまもなく海南省で開催される。今年のテーマは「アジアの新しい未来:新しい活力と新しいビジョン」で、各方面の交流に向けて再びプラットフォームが構築され、アジアと世界の融合発展のために心を一つにし力を合わせる機会となる。「人民日報」海外版が伝えた。

今年は同フォーラムの15周年にあたる。15年の間に、フォーラムはアジアに軸足を置き、世界を視野に入れ、アジア経済一体化の流れに乗って、新興市場国と発展途上国の成長の鼓動をしっかりつかまえ、各方面の資源を統合し、アジアと世界の経済発展・繁栄のために提言や提案を行い、積極的に貢献してきた。また文化、青少年、観光などの分野における各方面の交流・協力のためにルートを開き、各国国民の友情を深め、文明間の対話を促進する上で積極的な役割を果たしてきた。

現在、世界経済は復興への力を欠き、アジアの経済発展も一連の困難に直面する。このような特殊な背景の下、各方面は今回のフォーラムに特に注目している。今回の総会は伝統を受け継ぎ、交流を増進し、共通認識を凝集し、協力を深化させ、アジアと世界の安定・発展に新しいプラスのエネルギーを注ぎ、新しい推進力を提供するものとなる。

中国はこれまで一貫してフォーラムの発展を非常に重視し積極的に支援してきた。2015年の年次総会開幕式では、習近平国家主席がアジアの運命共同体に向かって進むという重大な主張をうち出した。中国はこれまでずっと言ったことは必ず守り、行ったことは必ず果たしてきた。今回の総会に先立ち、瀾滄江‐メコン川協力初の首脳会議が行われ、中国、カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナムの指導者が海南省三亜市に集結し、6カ国の友好協力の深化やサブ地域協力の発展促進という一大計画について話し合う予定で、相互利益・互恵、協力・ウィンウィンを原則とした瀾滄江・メコン川流域諸国の運命共同体構築に向けて努力していく。今年は中国とASEANの対話メカニズムが「銀婚式」を迎える年で、中国は引き続き親・誠・恵・容の周辺外交理念を実践し、より緊密な中国‐ASEAN運命共同体を構築していく。中国は年内に東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉を終え、中国・日本・韓国の自由貿易協定(中日韓FTA)の交渉を引き続き推進し、これらを土台として、20年をめどに東アジア経済共同体を構築するよう努力する。中国は開放的な地域主義を奉じ、各国とともに開放、包容、均衡、恩恵に基づくアジア経済の協力の枠組を構築し、アジアの発展と地域の協力を推進するよう努力していく。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /