2016年3月21日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

【中日対訳】週間時事用語(2016年3月12日から18日まで)

人民網日本語版 2016年03月21日16:05

中華人民共和国第12期全国人民代表大会(全人代)第4回会議において、賛成票2636票、反対票131票、棄権票83票により「中華人民共和国慈善法」が可決・成立した。

習近平国家主席が主席令に署名「中華人民共和国慈善法」は2016年9月1日から施行される。「慈善法」は、中国初の慈善法となる。同法の誕生により、慈善活動について明確な境界線が引かれたと同時に、慈善団体の設立・運営、慈善資産の資金源・運用、慈善サービスの実施、慈善事業の発展促進など各分野での規範化に関する明確な規定が打ち出された。また、毎年9月5日を「中華慈善日」とすることが定められた。同法の制定は、危険や困難に直面している人々を、中国政府が「法に基づき」支援するという全く新しい「善の時代」を迎えたことを意味している。

くろまるキーワード

【签主席令】主席令に署名

【《中华人民共和国慈善法》】「中華人民共和国慈善法」

【明确界定】明確な境界線が引かれる

【善时代】善の時代

慈善募金は、慈善資産の募集・運用に関わることから、同法では、社会一般に向けた公開募金および特定の個人・組織を対象とした募金を含む慈善募金活動について、明確な規範化・規定が行われ、とりわけ公開募金を対象とした重点的な規範化が実施された。例えば、慈善団体が公開募金活動を行う場合、その活動を行うための資格を取得しなければならない。法にもとづき登録後2年を経過した慈善団体は、登録地の民政機関に公開募金資格の申請をすることができる。慈善団体がインターネットによる公開募金活動を行う場合は、国務院民政当局が統一した、または同当局が指定した慈善情報プラットフォーム上で、募金活動に関する情報を発信しなければならない。同時に、当該団体のサイト上でも募金活動情報を掲載することも認められている。

くろまるキーワード

【慈善财产的筹集和运用】慈善資産の募集・運用

【慈善募捐】慈善募金

【公开募捐】公開募金

【民政部门】民政当局

【慈善信息平台】慈善情報プラットフォーム


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /