2016年3月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

【中日対訳】週間時事用語(2016年2月27日から3月4日まで)

人民網日本語版 2016年03月10日13:07

第12期全国政協第4回会議が本日午後3時に北京の人民大会堂で開幕した。

第12期全国政協の王国慶報道官によると、第12期全国政協第4回会議は3月3日午後3時に人民大会堂で開幕し、3月14日に閉幕する。今回の会議の重点は第13次五カ年計画に関する提言・献策だ。第13次五カ年計画の策定と実施に関して、会議発言を3回行う。14回のグループ討論と各界合同討論で、第13次五カ年計画綱要草案についての討論を3回行う。記者会見を4回行う。テーマはそれぞれ▽新常態に適応し、これを先導して供給側構造改革を推し進めることについての政協委員の発言▽民生に恩恵が及ぶ共有する発展についての政協委員の発言▽グリーン発展(環境と成長の両立を目指す)による生態環境保護についての政協委員の発言▽経済発展への自信の強化についての政協委員の発言――だ。

くろまるキーワード

【"十三五"规划】第13次5カ年計画

【建言献策】提言・献策

【惠及民生共享发展】民生に恩恵が及ぶ共有する発展

中国が中高速経済成長を維持できるか否かに関しての答えは「確実にできる」だ。昨年中国の経済成長はいくらか鈍化したが、全世界の中で見れば「鶏群の一鶴」と形容するのが適切であるうえ、全体的「気概」は依然良好だ。6.9%は速度、増分、質のいずれにおいても特筆に値するものだ。そのうえ今年1月の重要な経済統計はすでに積極的なシグナルを発し、暖かみをにじませている。中国経済を悲観視する外国の一部世論について中国経済に「ハードランディング」の問題はない。中国経済は良好であり、たとえ現在困難があっても、依然として中高速成長を維持する。

くろまるキーワード

【经济的中高速增长】中高速経済成長

【放缓】鈍化

【鹤立鸡群】鶏群の一鶴

【可圈可点的】特筆に値する

【释放积极信号】積極的なシグナルを発する

【硬着陆】ハードランディング


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /