2016年2月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

【中日対訳】週間時事用語(2016年1月30日から2月5日まで)

人民網日本語版 2016年02月06日13:29

中国人民解放軍戦区成立大会が2月1日、北京で盛大に開催された。習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が東部戦区、南部戦区、西部戦区、北部戦区、中部戦区に軍旗を授与する

中国人民解放軍戦区成立大会が1日、北京で盛大に開催された。習近平中共中央総書記(国家主席、中央軍事委員会主席)が東部戦区、南部戦区、西部戦区、北部戦区、中部戦区に軍旗を授与するとともに訓令を発し「五大戦区を設置し、戦区合同作戦指揮機関を設置することは、党中央と中央軍事委員会が中国の夢、軍事力強化の夢に着眼して行った戦略的決定であり、改革による軍事力強化戦略を全面的に実施する象徴的な措置であり、中国軍の合同作戦体系を構築する歴史的進展であり、中国軍が戦争に打ち勝つことができ、国の安全を効果的に守ることを確保するうえで重大かつ計り知れない意義を持つ」と表明した。

くろまるキーワード

【中国人民解放军战区成立大会】中国人民解放軍戦区成立大会

【发布训令】訓令を発す

【战区联合作战指挥机构】戦区合同作戦指揮機関

【强军梦】軍事力強化の夢

【改革强军战略】改革による軍事力強化戦略

【联合作战体系】合同作戦体系

戦区は地理レベルでは多次元空間であり、広範な正面、大きく深く可能な作戦対象を含む。戦略・戦役任務に基づき制定された戦略・戦役軍団活動区域であり、指導・指揮機関と管轄区部隊の指揮権を擁しており、統帥部と戦略・戦役軍団間の間の指揮レベルにある。戦区設定は主に国際構造の変化、周辺安全情勢、国の軍事戦略、政治、経済、軍事力の状況、地理・環境の特徴などに基づくものだ。

くろまるキーワード

【多维空间】多次元空間

【战略战役军团活动区域】戦略・戦役軍団活動区域

【领导指挥机构】指導・指揮機関

【划分战区】戦区設定

【国际格局】国際構造

【周边安全形势】周辺安全情勢


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /