ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

王健林氏 ロンドンで女王ゆかりの豪邸を購入

人民網日本語版 2015年12月28日10:59

中国の不動産王であり映画産業の巨人の王健林氏はこのほど、8千万ポンド(約143億5380万円)で英国・ロンドンにある豪邸を購入した。値段の高さや立地の良さが注目を集めているだけでなく、土地の登記文書に記された英国女王のサインにたくさんの人々が好奇心をかき立てられている。英国で不動産を買うには女王陛下の同意が必要なのだろうか。環球網が伝えた。

王氏の新居はロンドンで最も有名な高級住宅街ケンジントン・ハイストリートの15番地A号にあり、ウィリアム王子の住むケンジントン・パレスはすぐお隣だ。ロンドンの夕刊紙「イブニングスタンダード」によると、この物件の不動産登記の文書には英国の不動産会社クラウンエステート社、英国のエリザベス女王、王氏の妻・林寧氏のサインがあるという。つまり物件の土地所有者は女王と女王の代理人であるクラウン社であり、クラウン社は女王の利益に対して責任を負うのだという。

英国の不動産の土地所有権には永久所有権、借地権、部分的所有権の3パターンがある。借地権とは、売り手が買い手に期間の定められた土地の所有権を売り出すというもので、期間は99年、125年、時には999年とさまざまで、買い手は毎年地代を払わなければならない。ロンドン中心エリアの高層マンションは借地権のものがほとんどで、王氏が購入した物件も借地権だ。借地権の物件を改修したり、転売したり、賃貸に出したりする場合は、土地所有者の同意を得ることが必要になる。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年12月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /