ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月25日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

気温が一番「暖」のXmas、消費ムードは「冷」 香港

人民網日本語版 2015年12月25日16:27

クリスマスイブの24日夜、香港の最高気温は24.7度に達し、香港天文台は「125年ぶりの最も暖かいクリスマスイブ」と発表した。ビクトリアピークの両岸やコンベンション&エキシビジョン・センターでは、きらびやかなネオン飾りに魅力的なグルメがイベントのお祝いムードを醸し出したが、一部の商店は例年ほど売上が伸びないと感じていた。新華網が伝えた。

香港は中国文化と西洋文化が交わる場所で、ここではクリスマスが伝統的行事だ。イブにはビクトリアピーク両岸の高層ビルにネオンサインがともり、大通りでも路地裏でも商店という商店にはクリスマス飾りが施され、有名な観光スポット、ショッピングセンター、ホテルがこぞって多彩なイベントやバーゲンセールやクリスマスディナーなどをうち出した。

だが市民からは、「今年は気温が温かくて、例年よりクリスマスムードが薄い」という声が聞こえてくる。商店も同じように感じている。たとえばバーやレストランが密集する蘭桂坊ではクリスマスは商売大繁盛の繁忙期になるのが普通だったが、今年は予約が例年の7割ほどしかなかったという。蘭桂坊協会の房梁璇さんは、「蘭桂坊の商売は主に地元のお客さんで成り立っている。株式市場の不安定さに加えて経済成長の鈍化が、消費に影響を与えている」と話す。

地元の人々の消費エネルギーは例年に及ばず、観光客の消費力も低下している。今年は香港ドルの高騰に加えて大陸部からの観光客が海外旅行を選択して香港に来なかったため、香港観光産業は景気が低迷している。香港観光産業の関係者は、「今年のクリスマス期間に受け入れた大陸部からの団体ツアー数は連日200を下回り、昨年に比べて半分以上減った」と話す。

観光産業は香港の基幹産業の一つであり、その不振は密接な関連をもつ小売産業、外食産業、ホテル産業、物流産業などさまざまな産業に影響を及ぼす。これまでで一番暖かい今年のクリスマスだが、香港のビジネス関係者の多くが消費ムードの「冷え込み」を肌で感じている。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年12月25日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /