ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

2015年中国外交の成果 一般の市民に多くの利益を

人民網日本語版 2015年12月23日09:17

間もなく2015年が終わる。この1年、中国の指導者は活発に外国を訪問した。習近平国家主席と李克強総理は計13回外国を訪問し、巨額の経済・貿易契約、二国間声明、良いニュースが絶えなかった。中国政府は素晴らしい外交的成果を挙げたうえ、一般の市民に多くの利益をもたらした。中国新聞網が伝えた。

輸入品が値下がりした。

しかく中韓、中豪自由貿易協定が発効し、関税が大幅に引き下げられた。

2015年、中国の自由貿易戦略は急速に進んだ。韓国、オーストラリアとの自由貿易協定がそれぞれ批准され、今月20日に発効した。各自由貿易協定の発効が民衆にもたらした最も直接的な利益は、輸入商品の値下がりだ。例えば中韓自由貿易協定では協定発効の日に各商品の第1次関税引き下げを行い、2016年1月1日に2回目の関税引き下げを行う。韓国製化粧品の価格は20%前後引き下げられる見込みだという。

国外での消費・投資が便利になった。

しかく人民元の国際化が加速した。

今秋、習近平国家主席の国賓としての英国訪問時に、中国人民銀行はロンドンで50億元の手形を発行、中英両国の中央銀行は二国間通貨スワップ協定に署名し、中国銀行は中国銀行ロンドン取引センターを設置した。ロンドンは人民元国際化の重要な場となっている。また、世界の金融・ビジネスセンターであるシンガポールも人民元の国際化をさらに推進する意向を表明し、チリは中南米における人民元決済センターとなる見通しだ。11月末には人民元がSDR構成通貨として採用され、人民元の国際化は一里塚的な一歩を踏み出した。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /