ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年10月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「欧州の時」に入った中国外交

人民網日本語版 2015年10月29日13:53

中国と欧州各国は最近働きかけ合いを活発化し、関係を深めている。習近平国家主席の訪英は成功し、オランダのアレキサンダー国王、ドイツのメルケル首相が次々に訪中。フランスのオランド大統領も11月初めに訪中し、第4回中国―中東欧諸国首脳会議も近く中国で行われる。中国外交は「欧州の時」に入り、中国・欧州関係は再び高まりを迎え、大国関係の明るい地平線となっている。(文:張健・中国現代国際関係研究院欧洲研究所所長。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

中国外交の「欧州の時」はなぜ到来したのか?仔細に考えると偶然ではなく、理由のないものでもない。

中国と欧州の接近は二大パワー、二大市場、二大文明の結合の必然的結果だ。世界には急速な変化が起きており、不確定性と安全面のリスクが明らかに増加している。

中国と欧州には世界の平和を維持する二大パワーとして、連携して協力し、様々なグローバルな問題の解決を後押しし、人類の素晴らしいふるさとを共に築く責任がある。二大市場である中国と欧州との緊密さはかつてないレベルに達している。EUは11年続けて中国にとって最大の貿易パートナーとなり、中国はEUにとって第2の貿易パートナーであり、2014年の中国・欧州貿易の総額は6000億ドルを突破した。中国企業の対欧州投資は近年爆発的に増加しており、2014年には初めて欧州の対中投資を上回った。中国と欧州の双方にとっての重要性は日増しに高まっている。二大文明である中国と欧州には共に文化的厚みがあり、悠久の昔から交流が絶えず、学び合い、参考にしあって来た。現在中国は「1ベルト、1ロード」を提唱し、EUもコネクティビティ計画を打ち出した。古代シルクロードは再び生命力を得て、ユーラシア大陸の両端を緊密に結びつけようとしている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /