ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人から見た中国の温かみ

人民網日本語版 2015年10月20日08:30

私は北京で13年生活している日本人だが、中国で最も大切な思い出といえば成都にある。(文:吉田陽介。瞭望東方週刊掲載)

それは2003年、私が中国に留学して早3年目の時だった。当時、中日関係は小泉首相の靖国参拝の影響で急に冷え込んでいた。

私が最も頻繁に中国の学生に受けた質問はほぼ戦争と歴史についてのもので、「日本の首相はなぜ靖国神社を参拝しないといけないのか?」、「あなたは先の戦争に対してどんな考えを持っているか?」、「日本が正しいのか、中国が正しいのか?」など少し「きな臭さ」を帯びた質問だった。

2003年1月、中国の春節(旧正月)を体験するため、私は中国人の友人の故郷である成都に行った。友人の友人は抗日戦争の時に日本軍と戦った退役軍人の王さんといい、彼は私に会いたがっていた。

王さんに会う前、私は少し緊張していた。万が一、歴史と戦争問題に話が及んだらどう答えたらいいのか?

王さんは一人で生活しており、狭い家の壁にはたくさんの書画が掛けられていた。王さんを見つけた私は少し緊張しながら「こんにちは」と挨拶をし、王さんは自分から手を伸ばし私の手を握り「いらっしゃい」と言った。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /