ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人俳優・矢野浩二が自伝出版 中国を漂泊した日々を語る

人民網日本語版 2015年12月28日10:58

中国で最も知名度が高い日本人俳優の矢野浩二は、善良な日本人留学生から残虐な日本人軍人、頭の切れる日本人ビジネスマン、正義の日本人スパイなどを演じただけでなく、過去に何度か世論の重圧にさらされている。

そんな彼が中国語で執筆した初の自伝「有夢不怕路遠(夢さえあれば遥かな道のりも怖くない)」が出版された。自伝では、彼はかつて居酒屋のバーテンダーで、夢を求めて東京に行き、芸能人の付き人からエキストラ俳優となり、さらには中国語が一言も話せない北漂(北京に出てきて奮闘する地方出身者)に、そしてスターになり、バラエティ番組「天天向上(Day Day Up)」の司会者となるまでの波乱に満ちた経歴が紹介されている。また中国と日本の民族的な性格に対する彼なりの分析や教育理念への見解、中日文化に対する思いなどが語られている。

この本の編集担当者は「浩二の文章にはほとんど修飾的な編集を加えていないため、読者にとって巧みな、美しい文章とは感じられないかもしれないし、表現方法も一部硬かったり、スムーズでないかもしれない。ただこれが彼の真の姿であり、中国を15年間漂泊した日本人俳優の心の底から発せられたリアルな情感なのだ」とした。

「有夢不怕路遠」のなかで、矢野は「人生には準備された乗り越えなければならない多くの舞台がある。そして僕は森田さんの付き人から始まり、中国で仕事の無い日々に耐え、自分の心をすり減らしながら鬼子(日本兵に対する蔑称)を演じ続けた。その後はバラエティ番組の中でうまく自分を表現できずに落ち込み、失言から困難に陥った。一つの舞台を越えてもすぐに別の困難が僕の前に立ちふさがった。そのたびに苦悩し、涙を流しながら、それでも色々考えて前に進み続けた。そうして今日の僕がある。このように舞台を乗り越えて前に進み続けることこそ人生である。完璧な演技というものが無いように、人生もこうやって続いていくのだ」と記している。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /