ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中日関係の好転を願う、中国で活躍する日本人俳優

人民網日本語版 2014年12月16日07:42

矢野浩二

中国で、木幡竜や矢野浩二、三浦研一、塚越博隆などの名前を挙げても、ピンと来る人は少ないかもしれないが、彼らの写真を見せれば「抗日ドラマで日本兵を演じている人だ」とすぐに分かるだろう。これら中国で活躍している日本人俳優は、中国で「おなじみの顔」となっているのだ。 斎魯晩報が報じた。

これら日本人俳優は現在、中国では「嫌われ役」、日本では「疑いの目で見られる」というジレンマに陥っており、地道に活動しながら、状況が好転することを切に願っている。

活躍の場を求めて中国に来た日本人俳優

早くから中国で活動を始めた俳優の矢野浩二さんは、2005年には1年間で抗日ドラマ4作品に出演した。そして、その後も抗日ドラマに出演し、日本兵や士官などさまざまな役を演じている。今年10月、日本のビデオリサーチが発表した「第9回中国版タレントイメージ調査」の結果によると、中国で人気の日本人タレントの男性部門で、矢野さんが人気アイドル木村拓哉を抑えて1位となった。

中国では、抗日ドラマが人気のジャンルとなり、テレビのチャンネルをひねると必ずどこかで放送されているという状態。数人しかいない日本人俳優が引っ張りだことなっている。しかし、これら日本人俳優は現在、中国では日本兵として知られるため「嫌われ役」、日本では「疑いの目で見られる」というジレンマに陥っている。

俳優・三浦研一さんは日本に帰国するたびに、ストレスを感じるという。俳優であることは応援してくれる両親だが、三浦さんが「日本兵」を演じている姿を見るとやはり不快な気持になる。また、日本の友人と会っても、理解を示してもらえずつらくなるという。また、矢野さんが中国で活躍するようになった時、日本国内の掲示板ではそれを非難する言葉が並んだ。2007年、矢野さんが日本の友人と食事をしていた時、胸ぐらをつかまれ「どうしてそんな役を演じなければならないのか?」と聞かれたという。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /