ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

新年を控え高まる海外旅行熱 日本も人気

人民網日本語版 2014年12月15日15:59

欧米の伝統行事クリスマスや2015年の元旦が近づくにつれ、中国人の出境観光(アウトバウンド国際観光)市場も徐々に熱を帯びてきている。14日に複数の旅行会社を取材したところ、近場では日本、韓国、タイが人気で、長距離旅行では米国に人気が集まっている。人気旅行先では予約の増加率が50%以上上昇したところもあるという。中国新聞網が伝えた。

旅行サイト・携程網がまとめたデータによると、11月の中旬〜下旬あたりから、クリスマス時期の旅行の予約者数が増加し、特にフリープランの伸びが著しい。日本と韓国のフリープランは増加率が50%を超えている。

多くの旅行会社が元旦を控えて、新春初詣ツアー、年末ショッピングツアー、温泉ツアー、スキーツアーなど多彩な商品をうち出す。日本は人気旅行先の一つで、予約増加率は50%を超える。中国人観光客に異国情緒に満ちた年越し体験を提供するため、多くの旅行会社が新春初詣ツアーをうち出している。12月31日の夜に団体で神社や寺院を訪れ、除夜の鐘を聴くというものだ。また日本式の温泉を体験するツアーもあり、雪を眺めながら露天風呂に浸かるのだという。

日本に人気があるのはなぜか。業界関係者の分析によると、最近の円安傾向とこれが続くとみられること、また今年10月に日本政府が外国人観光客を対象により優遇率の高い税還付政策をうち出したことなどにより、中国人観光客のお正月旅行で日本が候補地の筆頭になったのだという。

米国も査証(ビザ)をめぐる新政策という好材料が加わり、中国人観光客に熱い視線を注がれている。コストパフォーマンスの高いフリープラン商品をうち出す旅行会社もあり、行き先は東西海岸、グアム、ハワイなどの人気エリアをカバーする。多様化する観光旅行市場のパイの分け前に預かるため、多くの旅行会社が低価格戦争をしかけている。(編集KS)

「人民網日本語版」2014年12月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /