ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年12月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

次世代iPhone、4インチモデルを発売か?

人民網日本語版 2014年12月15日16:12

自分用ならば、誰もが最新製品を好むはずだ。情報によると、アップルはiPhone 6SとiPhone 7に4インチモデルを投入する可能性がある。中央人民広播電台(ラジオ)「中国之声」の番組「新聞晩高峰」が伝えた。

先ほど発表されたデータによると、iPhone 6の販売台数はiPhone 6 Plusの約3倍となった。このデータは、中国でiPhone 6 Plusの販売台数が予想を大幅に上回るという状況と大きく食い違っている。つまりiPhone 6 Plusはアジアで人気が高いが、欧米では余り輝かしい成績を収めていないことになる。データによると、欧米でのiPhone 6 Plusの販売台数は、iPhone 5Cにも及ばないほどだ。

欧米のユーザーはスマホを片手で握り操作することを好み、美観と利便性を重視する。また欧米の都市・交通環境と文化的要素による影響もある。例えば欧米のユーザーは車通勤が一般的で、余った短い時間に携帯電話を使用する場合、小型の方が都合が良い。iPhone 6は6Plusよりも、欧米人ユーザーの操作習慣に合っている。

法人ユーザーもiPhone 6を好んでいる。世界約6000社の法人ユーザーを対象とする調査によると、85%のユーザーは4.7インチのiPhone 6の購入を検討しており、コストパフォーマンスが高いと考えている。

ジョブズ氏は2010年7月のiPhone 4アンテナ問題で、3.5インチは人類に最も適したサイズであり、これを上回れば売れなくなると指摘していた。

携帯電話が巨大化する時代、大きければいいとは限らなくなっている。(編集YF)

「人民網日本語版」2014年12月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /