ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

広州モーターショー 初日大盛況、高級車の最初の買い手は「90後」

人民網日本語版 2015年11月23日11:32

21日は広州モーターショーの開幕の初日で、週末ということもあって会場には多くの人が押し寄せた。会場スタッフによると、初日早々に118万元(約2300万円)の高級車が売却されたという。広州モーターショーでは、例年開催3日目以降に高級車の購入者が現れるのだが、今年は幸先の良い滑り出しとなった。羊城晩報が22日伝えた。

同会場スタッフによると、この高級車の買い手はスタンダードな「90後(1990年代生まれ)」の北京の出身者で、「今年の広州モーターショー1人目の高級車購入者」となった。その後記者がポルシェやフェラーリ、ロールスロイスといった他の高級メーカーの展示ブースを回ったところ、各担当者は「問い合わせはあったがまだ手付金の支払いには1件も至っていない」と話していたため、この「90後」が最初の買い手というのは確かなようだ。

欧州より若い中国の高級車購入者

高級車の購入者の年齢層が年々低くなっていることは注目すべき点だ。「5年前までは『50後』や『60後』がメインだったのが、ここ2年間は『70後』に移行し、『85後』の購入者も約8%を占めている」。そう紹介するのはメディアの取材を受けたロールスロイス中国エリアディレクターの李竜氏。中国の高級車購入者は欧州より若いのだ。

アメリカの自動車製造メーカーSaleen(サリーン)の担当者によると、同メーカーの購入者の10%近くが「85後」で、このうち「90後」は2〜3%を占める。「若い世代の消費に対する価値観はこれまでとは違い、価格を気にしない衝動買いが多い」と話す。

ポルシェブースのスタッフも、「購入者の多くが20代から40代で、女性も少なくない」と語った。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年11月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /