2015年11月11日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

東京モーターショー内覧会 環境保護車に注目

人民網日本語版 2015年10月29日13:22
東京モーターショーの会場東京モーターショーの会場トヨタのFCV PLUSトヨタの新型プリウストヨタのS-FRKIKAIホンダのクラリティホンダの新型NSX新型MINIホンダがうち出した次世代電動モビリティコンセプトモデル
[画像:pre]
[画像:next]

第44回東京モーターショーは28日にメディア向けの内覧会が行われ、自動車メーカーおよび自動車部品メーカー計160社が出展した。出展メーカーはそてぞれ新車をうち出し、中でも省エネ・環境保護や高いスマート性といった特徴をもつコンセプトカーに最も注目が集まった。

東京モーターショーは2年に1度開催されており、今回は29日に開幕し、30日から来月8日まで一般公開される。出展された新車76車種は世界新発売車で、日本初公開車が68車種ある。前回と同様、出展規模が最も大きいのは日系メーカーで、次はドイツ系メーカーだ。フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を受けて、出展メーカーは省エネ・環境保護を主要なセールスポイントとしている。

トヨタが今回うち出したコンセプトカー「FCV PLUS」は、科学技術の空気をまとった外観で、トヨタのこれからの燃料電池車(FCV)の方向性を示す車だ。またトヨタは新型「プリウス」、「S-FR」、「KIKAI」などの新車もうち出した。ホンダはFCV新車の「クラリティ フューエル セル」、新型「NSX」のハイブリッドスポーツ車などを出展した。

日本メディアの報道によると、東京スポーツカーは1954年に始まり、すでに60年の歴史があり、最盛期は1991年で入場者は200万人を超えた。だがその後は存在感が年々低下し、入場者数も大幅に減少。前回の入場者数は90万人で、主催者である日本自動車工業会は今回は前回を上回る入場者を見込む。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年10月29日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /