ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

囲碁棋士・大竹英雄氏「囲碁愛好家のために夢のある碁を」

人民網日本語版 2015年11月20日17:12

大竹英雄氏の名は、中国の囲碁愛好家に良く知られている。中日スーパー囲碁の歴史において、囲碁棋士・木谷實氏の門下生である大竹氏は日本の主将として幾度も中国の棋士と対局した。大竹氏は今日、日本の名棋士・武宮正樹氏、小林光一氏らと共に安徽省蕪湖を訪れ、かつて第1回中日スーパー囲碁に参加した中国の代表的棋士・聶衛平氏、中国囲碁界初の世界選手権優勝者である馬暁春氏、名棋士・劉小光氏、山東省囲碁チームの曹大元コーチなど、かつてのライバルと再会し、囲碁を通じた国籍を超えた交流を共に振り返った。人民網が伝えた。

30年前の今日(11月20日)、中国は第1回中日スーパー囲碁で勝利した。この記念すべき日に、人民網の記者は中日の30年にわたる囲碁交流の歴史の証人・大竹氏に取材する機会を得た。

中日スーパー囲碁の30年の歴史を振り返り、大竹氏は「多くの思い出があり、思い出すだけでこみ上げるものがある」と感慨深げに語った。終局時の棋譜の美しさを重視する大竹氏の華麗な棋風はいつしか「大竹美学」と呼ばれるようになった。大竹氏は、「時代や環境、飲食文化、歴史の違いが棋風にも影響する。棋士一人ひとりに、碁盤を前に謙虚に技を磨き、世界平和に貢献してもらいたい」と語った。

通算48タイトルを獲得した大竹氏は今年4月、旭日中綬章を受章した。これは、日本の囲碁棋士が国内で獲得した最高の栄誉だ。しかし大竹氏は「これは私個人の栄誉ではなく、全ての囲碁愛好家のもの」と謙虚に語る。大竹氏は、囲碁の美しさと魅力を示すことが、プロ棋士の使命であり、プロ棋士は愛好家のために夢のある碁を打つべきだと考えている。(編集SN)

「人民網日本語版」2015年11月20日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /