ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>襄陽>>ニュース

「リアル」警察掲示板が襄陽の銀行に登場

人民網日本語版 2015年07月15日17:02

6月28日午後、湖北省襄陽市高新区紫貞派出所管轄内の銀行に、リアルな警察官の掲示板が登場した。この警察官は銀行を訪れた市民に対し悪質な詐欺の手口に騙されないよう注意を呼びかけている。

昨今悪質な詐欺の手口が横行している。22日、紫貞派出所に被害届を出しに来た李さんは詐欺集団の悪質な手法に騙された市民の一人だ。李さんによると、仕事時間中に上海市公安局の警察を名乗る男からの電話を受け、「李さんの個人情報が盗用されマネーロンダリングに使用されているので、すぐに銀行の口座番号と暗証番号を提供し、調査に協力せよ」とのことだった。メールには「拘留証」なるものまで届いていたという。ただならぬ情況に李さんは慌てて銀行ATMに向かい、相手が指定する「セーフティ口座」に2万元(約40万円)を振り込み、振り込みが済んだ時点で騙されたことに気づいたという。

紫貞派出所としては、調査を進めると同時に、同様の手口は市内で横行しており、防犯宣伝も繰り返し行っているにも関わらず、なぜ依然騙される人がいるのかと嘆くほかなかった。

警察と銀行側が話し合った結果、防犯宣伝方法の多くがマンネリ化し、宣伝の多くが市民の目に留まっておらず、詐欺防止に役立っていないという結論に至った。

これを受けて紫貞派出所は、本物の警察官の写真を撮影し、等身大の「リアル掲示板」を作成、毅然とした姿でATMの前に立ちはだかり、騙されて振り込むその一歩手前に「警察官の姿」を目撃してもらい、呼びかけを細かく読んでもらい再発防止につなげたいとしている。(編集IM)

「人民網日本語版」2015年7月14日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /