ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年7月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国 AIIB総裁候補に金立群氏を擁立

人民網日本語版 2015年07月07日15:12

外交部(外務省)は6日、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の総裁選出プロセスに基づき、中国が金立群氏を初代総裁候補として正式に擁立したことを明らかにした。「北京商報」が伝えた。

金氏の擁立は外部のこれまでの予想と一致する。財政部(財務省)の関係者は、「金氏は政府部門、国際機関、民間部門での指導や管理の経験が豊富で、財政部門において高く評価される人物。また金氏は現在、AIIB多国間臨時事務局の事務局長を務めており、AIIB創設準備で極めて重要な役割を果たしてきた。金氏がAIIB総裁候補に擁立されたことは実力に名声が見合ったことといえる」と話す。

中国国際経済交流センターコンサルティング研究部の王軍副部長も、「金氏は米国や日本が呈する疑問やメンバー国間の利益のバランスなどの問題についても、氏ならではの経験と方法を備えており、難題を解く超絶技巧の持ち主だ」と話す。

公表された資料によると、金氏は1949年8月に江蘇省常熟市に生まれ、北京外国語学院の大学院を修了し、1980年に財政部に入り世界銀行に派遣された。その後、同部世界銀行司司長、同部部長助理(部長補佐)、同部副部長、アジア開発銀行筆頭格副総裁、中国投資有限責任公司幹事長、中国国際金融有限公司董事長(会長)などの要職を歴任した。

「アジアインフラ投資銀行協定」に基づいて可決された総裁選出プロセスの規定はこうだ。創設メンバー国は2015年7月31日までに候補者を擁立し、8月下旬に行われる第6回首席交渉代表会議で候補者を確定する。AIIBが正式に発足した後、第1回理事会で「協定」の関連規定を踏まえ、選挙を行って初代総裁を選ぶ。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年7月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /