ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版

ハリウッド映画のメガヒット実現は「中国頼み」 2011年以降は影響力が拡大

2015年05月26日13:40

ハリウッド映画で大ヒットの指標となる興行収入10億ドル(約1212億円)超えを実現するのは、近年では中国での反応にかかっている。

今月の第3週目に、米映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の全世界での興行収入が10億ドルを突破。この数字を達成した米映画としては、これで21作品目となる。米メディアによると、2013年公開の前作「アベンジャーズ」が打ち立てた同15億ドル(約1820億円)の記録を超えるには、現在公開中の中国に頼るところが非常に大きいという。

フォーブス誌のインターネット版では今月17日付の記事で、「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の中国における興行収入は、最終的に2億5000万ドル(約303億円)前後になるだろうと伝えている。

ここ5年あまりの傾向を見ると、ハリウッド映画がメガヒットを生み出すにあたり、中国での成績がこれを大きく左右している。2011年以降、興行収入10億ドル超えを達成したハリウッド映画は12作品。うち半数は中国での数字に助けられたものだ。例として、「パイレーツ・オブ・カリビアン4」「ホビット 思いがけない冒険」「トランスフォーマー/ロストエイジ」などが挙げられる。

レコードチャイナ 2015年5月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /