ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

湖南省の大学生、自動充電機能を持つ無人機を開発

人民網日本語版 2015年04月28日13:59

第12回長沙大学生科学技術革新創業コンクール「衆泰カップ」の決勝戦が26日に開かれ、中南大学、湖南大学、国防科技大学など長沙市内18校の81組の大学生創業チームが出場した。コンクールでは、海水エビを淡水エビにする技術や、使い終わった電池の中から金属の原料を回収する技術など様々な技術が発表された。そのうち、中南大学の3年生、姜植元さんが発明した自動充電機能を持つ無人偵察機が、1億2000万元(1元は約19.1円)の「天使投資」を獲得した。

姜さんは「中国は離島が多く、国境線が長く、陸地からの巡視のみに頼るのは現実的ではない。そこで、無人偵察機を開発し、国家の領土安全保障に貢献しようと思った」と述べた。4枚のブレードを持つこの無人機は自動巡航機能を持ち、予め設定されたルートを自動的に飛行すると同時に、巡航中に撮影した動画・写真をリアルタイムで伝送する。市場で流通している無人機の多くは、航続時間が2時間前後と限られているが、姜さんが開発した無人機はバッテリー残量をリアルタイムでモニタリングし、一定値まで減少すると「充電スポット検索モード」に切り替わる。無人機は充電スポットのソーラーパネルに着陸し、ワイヤレス充電を行う。姜さんはこの充電スポットをコンクールの現場で披露した。姜さんは省内さらには全国範囲でこの充電スポットによるネットワークを構築し、無人機の自由な飛行を実現しようとしている。姜さんは、「ネットワークが完成すれば、無人機を使い長沙市経済開発区から岳麓山に宅配便を送るコストがわずか0.2元で済む」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年4月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /