ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

上交会 長時間座っても疲れない列車用座席が登場

座席が寝台に早変わり

人民網日本語版 2015年04月27日14:10

このほど開催された中国(上海)国際技術輸出入交易会(上交会)の会場で、シニアエンジニアの戴貴柱氏が発明した列車用の座席が注目を集めた。「来場者は争うようにして私の発明した座席に座っていた。座ると実に快適だ」。1950年代生まれの戴氏は、1987年に列車に乗った際に苦労した経験から、「長時間座っても疲れない座席」を発明しようという考えが生まれたという。

戴氏は、「列車の座席と背もたれは固定されており、長く座るため適切な角度ではない。これは列車に乗る時の最大の弊害だ。私は当初、座席を前にスライドできるようデザインした。こうすれば脊柱を快適な角度に調整できる」と述べた。戴氏は1988年に国家特許を出願し、1994年1月にこの座席の発明特許を正式に取得した。

しかし戴氏の発明はこれに留まらなかった。「高齢者が座るロッキングチェアを見て閃いた」という戴氏は8年後のある日、座席の台座を下に落とすことで快適性をより高めることを思いついた。「一般的な座席は、背もたれの角度を後ろに調整するが、私はこれを下向きにした。こうすることで角度をつけられ、スペースを省くことができる。力学的に分析すると、特定の角度により二方向の力が相殺されるため、長時間座っていても疲れない」と説明した。

戴氏は発明した製品を携え、列車・客車製造メーカーと交渉した。戴氏は「上交会」の場を通じて、この製品の実用化を目指している。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年4月27日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /