ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

メーデー小連休、海外旅行の申し込み殺到 人気旅行先は依然日本と韓国

人民網日本語版 2015年04月20日15:28

ある女性教師が「世界中を見てみたい」という辞表を残して学校を辞職し、大きな話題になった。この言葉には、人の心を浮き立たせる響きがある。まもなくやって来る「五一(メーデー)」小連休には、どこに行くとしようか?南京にある複数の旅行会社の担当者は19日、メーデー連休前に多くの国が中国人観光客向けビザ緩和策を打ち出したというグッドニュースを受け、連休中の海外旅行申込みが殺到していることを明らかにした。人気の旅行先は、依然日本と韓国で、中国香港ブームはやや冷める兆しが見られる。また、メーデー連休中の旅行費用は、通常期より30%アップするという。現代快報が報じた。

〇中国人向けビザ緩和策の実施で中国人の海外旅行ブーム炸裂

3月以降、多くの国が続々と中国人向けビザ緩和策を打ち出している。中国とフィジーは3月14日、ビザ相互免除協定を取り交わした。同月18日、日本政府は、一部の指定されたクルーズ船で入国する外国人観光客を対象としたノービザ政策の実施を開始した。そして4月20日、韓国は中国人向けマルチビザの有効期限を一律5年に延長した。このほか、オーストラリア政府も、これまで12カ月だった中国人観光客を対象としたマルチビザの有効期限を3年に延長した。

各国のビザ緩和策が次々と伝えられ、もともとヒートアップしていた海外旅行市場は、ますます過熱傾向を呈している。旅行予約プラットフォーム・同程旅遊の統計データによると、今年のメーデー連休中の海外旅行予約は、前年同期比6.71倍と激増した。

〇人気の旅行先は依然日本と韓国

今年のメーデー連休は、ちょうど週末と続き、祝日前後に2日間の年次休暇を取得すれば、4月29日から5月3日、あるいは5月1日から5月5日の「5連休」が出来上がる。こうなると、海外旅行が現実のものとなる。複数のオンライン旅行会社によると、今のところ、メーデー連休中に海外旅行を予定している人は、旅行者全体の半分以上を占めるという。人気の海外旅行先は、日本と韓国が依然主流で、東南アジアの各島がこれに続いている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /