ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

アップルが「iOS 8.3」リリース Apple Payが「中国銀聯」に対応

人民網日本語版 2015年04月10日13:43

アップルは8日、iOSの最新バージョン「iOS 8.3」の配信をスタートした。多くの機能改善やバグ修正に加えて、絵文字もアップデート。新たに300種類追加するとともに、人の顔や手足などを表す絵文字で肌の色が選択可能になった。また、 音声アシスタント機能「Siri」の対応言語が拡大された。

新しい絵文字キーボードでは、人の顔などの絵文字で肌の色を選べるようになったほか、同性愛者の家族を示す絵文字なども入れられ、家族の種類がより豊富になっている。また、音声アシスタントSiriの識別できる言葉に、新たにロシア語、デンマーク語、オランダ語、タイ語、スウェーデン語、トルコ語、ポルトガル語が追加された。

「iOS 8.3」ではこのほか、 Apple Payの「中国銀聯 (UnionPay)」への対応が可能になった。これはApple Payが中国市場へ進出しはじめることを意味する。また、アップルのティム・クックCEOとアリババの馬雲会長が頻繁に接触していることから、Apple Payは将来的には「支付宝(アリペイ)」と微信(WeChat)への対応も可能になると見られている。

「iOS 8.3」は、アップルがiOSでは初となるパブリック・ベータ版を配布したことで、高い注目を集めた。今年のアップルの開発者会議WWDCで発表される予定のiOS 9でも、同様のやり方が採用されると見られている。(編集SC)

「人民網日本語版」2015年4月10日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /