ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本人女性と中国人軍人の戦下の恋 60年後に合葬

人民網日本語版 2015年04月08日11:25

「その時、ふたたび君が現れた

かの間のはかない幻のごとく けがれなきいと麗しき天女のごとく

歓喜にわが胸はうちふるえ ふたたびわが心は蘇った

あがめる神も、高まる感情も、気力も、涙も、愛も蘇った」

これは、ロシアの文豪、アレクサンドル・プーシキンが綴(つづ)った「いとしき人へ...(アンナ・ケルンへ)」と題した愛の詩だ。60年前、プーシキンの愛の詩は中国と日本の若い男女のやりとりの中に登場し、これ以降愛や忠節の誓いを表す上で使用された。2人の愛の物語は1950年代から始まり、2人が合葬され、ともに永遠の眠りにつく昨年までずっと続いた。武漢晩報が伝えた。

これは、日本人女性、溝脇千年さんと当時中国人軍人だった杜江群さんとの間の物語だ。昨年6月、溝脇さんの遺骨は日本から武漢に持ち込まれ、溝脇さんが一生愛した男性、杜江群さんと一緒に葬られた。溝脇さんの遺志はこうしてついに遂げられた。

しかく中国の療養所で出会った日本人看護師と中国人教師

1944年、当時15歳だった溝脇千年さんは中国の東北地域に家族と移り住み、中国の人々が経験した苦難の生活を目にしたことから、自ら中国共産党八路軍に志願して参加した。その後まもなくして、日本は投降したが、溝脇さんは日本に帰国せず中国に留まる事を選択した。1952年の夏、溝脇さんは他の日本人看護婦7人とともに、広西チワン族自治区南寧市軍区の303病院から羊楼洞部隊療養所に派遣された。ここで、溝脇さんは当時肺結核で療養していた杜江群さんと出会った。

当時、29歳の杜さんは学校の政治教師で、病状は重かったが、楽観的だった。当時、療養所では外国籍の看護師に世話をしてもらうことを拒絶し、粗暴な態度を取る患者は少なくなかった。ある日、溝脇さんの動揺した様子を見た杜さんは立ち上がり、負傷者に安心して治療を受けるようにと説き伏せた。この出会いによって、2人の若い男女の間に愛が生まれた。2人はこれ以降一緒に散歩したり、語り合ったりしながら、ゆっくりと愛を温めていった。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /