ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

50年前の中国人男性ペンパルを探す日本人女性

「いつかきっと会いましょう」という約束を果たしたい

人民網日本語版 2015年03月24日14:34

長年日本に住む張志宏さんは、中国語を教えている。受け持っているクラスの生徒はみな、彼女のことを「張先生」と呼ぶ。佐藤真理子さんも、その生徒の1人だ。張先生は、「佐藤さんはとても人当りが良く、非常にまじめに中国語学習に取り組んでいる。彼女は50数年前、長春のペンフレンド(ペンパル)と文通をしていたが、いくつかの理由で連絡が途絶えてしまったという。私は、佐藤さんがこのペンパルを探し出し、夢を叶えるお手伝いがしたい」と話している。新文化報が伝えた。

2人がやり取りした手紙

〇75歳女性のスピーチにクラスの全員が感動

佐藤真理子さんは今年75歳。横浜市職員を務めた後、今は定年退職して家にいる。張先生は最初、佐藤さんと中国との関係、自分の故郷との関係について知らなかった。「佐藤真理子さんは旧姓小倉真理子さんといい、独身時代に長春に住むペンパルとの文通が始まった。佐藤さんは去年、私が担当する上級中国語クラスに入った。学生による作文発表会で、佐藤さんは、『私のペンパル』というテーマで作文を発表した」と趙先生は話した。

佐藤さんは、その作文で、中国人ペンパルとの交友歴を書いた。「彼女は当時17歳、長春のペンパル・李秉春さんは22歳。2人は日中友好協会を通じてペンパルになった。1950年代の若者2人は、お互いを励まし合い、それぞれの理想を語り合い、愛情ではなく、最も誠実な友情でつながっていた。クラスにいた全員が彼女のスピーチに大変感動した。そして私は、彼女の願いを叶えるお手伝いをしようと決心した」と張先生は続けた。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /