ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ソニー オリンパス株の半分を売却

人民網日本語版 2015年04月03日11:31

損失の泥沼に陥っているソニーは、引き続き「減量」に励んでいる。2日に伝えられたところによると、ソニーは保有するオリンパスの株式の半分を売却する意向で、売却が完了すれば、ソニーの保有率は10%から5%に下がり、筆頭株主の座から下りて2番目の株主になるという。売却でソニーは約3億9千万ドル(1ドルは約119.7円)を手にするとみられる。「北京商報」が伝えた。

ソニーは今月6日に保有するオリンパス株1720万株をJ・P・モルガン・セキュリティーズ・ジャパンに売却することを確定。売却益は日本円にすると約468億円に上るとみられ、2015年度第1四半期(4-6月)の財務報告書に計上されることになる。ソニー中国法人の関連部門の責任者は取材に対し、「日本本社に確認中だ。中国側はまだ公表できるような包括的取引総額などの詳しい情報を得ていない」と答えた。

オリンパスは日本のカメラレンズおよび医療用設備の老舗メーカー。ソニーは2012年に500億円でオリンパス株の10%にあたる約3500万株を取得した。当時のオリンパスは投資損失17億ドルの隠蔽という会計スキャンダルの渦中にあり、一時は上場廃止の危機に陥ったが、ソニーの資本注入が重要な役割を果たして業績は回復。その後、双方は数々の技術協力を行ってきた。

だがここ数年、オリンパスの発展は不調に陥り、モバイル設備による打撃を受けて、映像事業部は損失から抜け出せなくなっていた。「大家」のソニーもオリンパスに対しあまり魅力を感じなくなっていた。またソニーは目下、長期にわたる経営再建の苦しみのさなかにあり、平井一夫最高経営責任者(CEO)のかじ取りの下、コア資産以外の資産を切り離す「減量」を続けており、ビルを売ったり、小売店を閉鎖したりしている。このような状況の中、発展の見通しがよくないオリンパスの株式は、おのずとソニーが売却する業務の一つになっていった。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年4月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /