ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年6月3日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

西部航空が「痩せている人は荷物預け入れ無料」キャンペーン 論議巻き起こす

人民網日本語版 2015年03月27日08:17

中国西部航空はこのほど、微博(ウェイボー)の公式アカウントで、今月29-31日、体重45キロ以下の大人の女性、60キロ以下の大人の男性を対象に、預け入れ荷物が10キロまで無料になるキャンペーンを実施することを明らかにした。重慶や鄭州の空港で同社の飛行機に乗る旅客が対象だ。重慶晩報が報じた。

実際に体重を図る

同社の担当者によると、中国民用航空総局がこのほど、同社が格安航空会社(LCC)として今後業務を続けることを承認した。同社は29日から、預け入れ荷物や機内食・飲料が有料化される。ただ、今月29-31日までは、体重45キロ以下の大人の女性、60キロ以下の大人の男性を対象に、荷物の預け入れが10キロまで無料になるキャンペーンを実施する。10キロの手荷物を預けるには通常、オンライン予約すれば50元(約950円)、飛行場で申請すれば80元(約1520円)が必要だ。

同責任者によると、キャンペーンが実施される3日間、重慶と鄭州の空港カウンターに、体重計が設置され、実際に乗客の体重を測ってから、10キロ無料にできるか判断されることになる。

乗客の不必要な支出を減らすのがねらい

「肥満に対する偏見では?」との声が上がっていることに関して、同責任者は、「健康でスリムな体であることを呼びかけるのが目的で、肥満に対する偏見ではない。飛行機も単に交通手段の1つで、軽装で搭乗してもらうよう呼びかけたい。当社の調査では、一般乗客が預ける手荷物の重さは、ほとんどの場合、無料で預けることのできる制限重量を超えないことが分かった。また、乗客の40%が機内食を楽しみにしていない。今回これらが有料化されたのは、実際には乗客の不必要な支出を減らすため。これらも、今回キャンペーンを実施することになったきっかけ。バンドルサービスがなくなったことで、チケット料金がこれまでより20%安くなる」と説明した。

その他、同社の機内では今後、機内食は提供されず、機内で食事をしたい乗客は前もってオフィシャルサイトで予約(35元)するか、機内で購入(40元)するかしなければならない。オフィシャルサイトには「旅客一人ひとりを尊重するため、食品や飲み物を機内に持ち込み食べることは禁止します」と書かれている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /